Error loading page.
Try refreshing the page. If that doesn't work, there may be a network issue, and you can use our self test page to see what's preventing the page from loading.
Learn more about possible network issues or contact support for more help.

国旗のまちがいさがし

ebook
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
明治大学教授 齋藤孝先生 推薦!
「国旗を知ることは、その国の歴史を知ることです」
▼ 見た目はカンタン、でも内容は深い
見慣れているはずのあの国旗、なんだか見たことあるかもしれないこの国旗、どこが「まちがい」かわかりますか?
世界の国々から厳選した41カ国の旗に隠された「まちがい」をさがすうちに、自然に歴史も覚えちゃう一冊!
イージー問題から難問まで、さまざまな難易度の「まちがい」をつくりました。
体裁を変えているものもあれば、実はその国が以前に使っていた国旗もあります。
そしてこの本は、ただ「まちがいをさがして終わり」じゃありません。
本当に大事なのは、「まちがいをさがした後」かもしれません。
▼ 大人も子どもも一緒に楽しく読める!
「なるほど、『まちがい』はわかった。じゃ、いまの国旗ができた背景には、どんな歴史のドラマや人々の思いがあったの?」
まちがい部分の解説とともに、大人も子どもも「え、そうなんだ」「知らなかった!」という 国旗と歴史のトリビアがたっぷり。
たとえば次のようなものです。
・国旗の変更回数が世界一多いのは、実は日本人にも身近なあの国
・世界で唯一、国旗の「表のデザイン」と「裏のデザイン」がある国旗って?
・2016年リオデジャネイロ・オリンピックでホントに国旗の図柄がまちがえられちゃってブラジルに猛抗議した国とは?
・大統領就任式に間に合わせるため急いで国旗をつくったけど、意外に評判がよくて定着したある国って?
まちがいをさがすうちに、グローバル時代に必要な「世界の国々の教養」もいつの間にか身についちゃう一冊。
ぜひ親子でお楽しみください。

Formats

  • MediaDo ebook

Languages

  • Japanese