Error loading page.
Try refreshing the page. If that doesn't work, there may be a network issue, and you can use our self test page to see what's preventing the page from loading.
Learn more about possible network issues or contact support for more help.

諦念後――男の老後の大問題

ebook
《ジジイだって、歳を取るのは初めての経験なのだ。許してあげてほしい。》
男の「定年」は「諦念」なのか?
還暦を過ぎた男の気分や期待や虚栄や子供っぽさをオダジマ節で軽快につづったコラム集。

———————————
〈2022年6月、惜しくも亡くなられた小田嶋隆さんの幻の連載を1冊に。〉
「人生で前向きだったことなどは一瞬もない。加えて、人生で継続したことはアルコール依存くらい」
齢60にして、そばを打ったり、ギターに再挑戦したり、ジムに通って逆三の体を手に入れようとしたり、体当たりの取材をこなす......。はたして新しい境地は?
定年後の男の身の持っていき場所、ヒマのつぶし方、諦念と満足などを軽やかに綴るコラム集。
———————————
老後で大切なのは、単純作業に身を投じることだ。なんとも凡庸な教訓だが、凡庸でない教訓など信じるには値しない。なんとなれば、男がトシを取るということは、自分が積み上げてきた凡庸さと和解することだからだ。──本文より
———————————
【目次】
1.........定年後のオヤジたちは、なぜ「そば打ち」をするのか?
2.........定年男はギターを買ってみた。非モテだったせい青春時代を取り戻すために。
3.........逆三角形の体の自分になりたくて、スポーツジムに通ってみた。
4.........過去を清算しようと思って、「断捨離」をしてみた。
5.........立派な死に方だったと言われたくて、「終活」をしてみた。
6.........卒業後40年を経て、同窓会に出席してみた。
7.........ひまつぶしのために麻雀を打ってみた。
8.........職人を志して、鎌倉彫をやってみた。
9.........しがらみから逃れられなくて選挙に出てみる。
10......植物の魅力に目覚め、盆栽をはじめてみた。
11......バカな虚栄心とわかりつつ、大学講師をやってみた。
12......自分は永遠に健康だと思っていたら、脳梗塞で入院してしまいました。
13......実りある無駄話をするためにSNSをやってみた。
14......定年後、何歳まで働けばいいか考えてみた。
15......「がん」での死に方に思いを巡らせてみた。
あとがきにかえて──小田嶋美香子

Formats

  • MediaDo ebook

Languages

  • Japanese